News

お知らせ・コラム

2024.03.22

コラム

日本の伝統工芸品「漆器」とは?(前編)


漆器は、日本を代表する伝統工芸品のひとつで、漆を塗り重ねた製品のことを指します。その美しさや使い心地から、海外でも人気が高く、”japan”の呼び名で時代とともに数多くの漆器が輸出されてきました。
今回のコラムでは、そもそも漆とはどのようなものなのか、漆器製品の特長や種類、加工方法、有名な産地などについて、前編・後編に分けてご紹介いたします。

目次(前編)
1. 漆とは?
_1-1. 漆とは何?どのようにしてできる?
_1-2. 漆は何色?
2. 漆・漆器の特徴
_2-1. 漆のメリット
_2-2. 漆器を扱う際の注意点
3. 前編まとめ
※後編はこちら

漆とは?

漆とは何?どのようにしてできる?

漆器(しっき)をつくる際に使う漆(うるし)。漆とは、ウルシの木の樹液を加工した、天然の樹脂塗料です。6月から11月の期間に、職人が1本1本手作業で採取しています。その採取方法は、木の幹の表面に線状の傷をつけ、4日から5日かけて少しずつその傷を長くしていき、傷を修復しようとしてそこから染み出るわずかな樹液をかき集めるという、地道な作業です。1本の木からわずか200g程しか採取できず、採取した後にそのウルシの木は切り倒してしまいます。1本の木の栽培には10~15年かかるため、非常に貴重な原料なのです。

漆は何色?

そのようにして採れた貴重な漆が何色であるかご存じでしょうか?多くの漆器に見られる、鮮やかな朱色や艶やかな黒色をイメージされる方もいらっしゃるでしょうか。実はこの採れたばかりの漆は乳白色をしています。採取された漆は、その後、木の皮やごみなどを取り除き、濃縮や加熱などの処理を経て、製品作りに適した漆に加工されます。加工された漆は、そのまま塗ると、透過性のある飴色をしています。これに鉄を含む顔料を加えると、化学反応を起こして漆黒の漆に、硫化水銀を加えると朱色の漆になります。他にも、加える顔料の種類によって、様々な色合いの漆を作ることができます。

漆・漆器の特徴

漆のメリット

漆の主成分であるウルシオールは、酸化して固まるとかなり強固になります。酸、アルカリ、アルコールにも強く、一度固まれば、塩酸や硫酸でも溶けない程となります。また塗り重ねるほどにその強度は増します。さらに、耐久性、耐水性、断熱性、保温性、抗菌性、防腐性が非常に強いという特徴があります。つまり、漆を塗って作られる漆器には、下記のようなメリットがあります。

・耐久性:丈夫で割れにくくなる。
・耐水性:漆器の椀に汁物などを入れても漏れる心配がない。
・断熱性:熱い汁物を入れてもお椀が熱くて持てないということがない。
・保温性:盛り付けた料理、汁物が冷めにくい。
・抗菌性:食べ物の菌の繁殖を抑制する働きがある。
・防腐性:塗布した木地、また漆器の中に入れたものが腐りにくい。

上記のとおり、漆は非常に優れた性能を持っています。このような漆に勝る優れた合成塗料は、まだ開発されていないそうです。

漆器を扱う際の注意点

一方で、そんな漆でも弱点があります。取り扱う際には以下の点に注意してください。

・紫外線に弱いため、直射日光の当たらないところで保管する。
・極端な温度変化が苦手なため、電子レンジや冷蔵庫の使用、沸騰したばかりのものを入れることは避ける。
_また、食器洗浄機や乾燥機の使用も控える。
・作られて1年ほどは漆が完全に固まっておらず、傷や剥げの防止のため、目の粗いスポンジや金属製のフォーク等の使用は避ける。

なお、もし剥げたり傷がついたりしてしまっても、木製の漆器は修復することができます。修復することによって、長く使い続けられることもメリットでしょう。
せっかくの漆器ですから、使用方法に気をつけて、できるだけ長く使い続けたいものですね。

前編まとめ

前編では、漆が非常に優れた天然の塗料であること、しかし採れる量は非常にわずかで、貴重な原料であることがお分かりいただけたかと思います。
様々な工程を経て加工されたり色づけされたりすることで、完成品に見られるような、鮮やかであったり闇より深い漆黒であったり、様々な色合いの漆器が作られます。割れにくく、水に強く、断熱、保温、抗菌、防腐の性質を持つ漆は、酸にもアルカリにも、アルコールにも強いというメリットがある一方、紫外線や急な温度変化に弱いという点には注意が必要です。また、漆器は塗り直しが可能であるため、もし破損や剥げができてしまっても修復することで長く使い続けることができます。
後編のコラムでは、漆器製品にはどのようなものがあるのか、加工方法、代表的な産地についてご紹介いたします。

井元産業では、漆器の他にも様々な種類の食器やキッチン用品、雑貨を取り扱っております。
興味を持たれた方はぜひ取引実績のページもご確認ください。
商品の詳細を確認されたい方は、お問い合わせのページからご連絡をお願いいたします。

(参照)
「漆」の世界:農林水産省:農林水産省 (maff.go.jp)
日本漆器協同組合連合会 (shikki.or.jp)
ワゴコロ – 日本の伝統文化や職人の魅力を伝えるWebメディア (wa-gokoro.jp)

ALL

Category

Archive