News

お知らせ・コラム

2025.09.26

コラム

寿司に最適な器の選び方 ― おすすめ寿司皿・寿司湯呑みのご紹介

 

目次
1. はじめに
2. 寿司に必要な食器
3. おすすめ寿司皿セット3選(美濃焼)
4. おすすめ寿司湯呑みシリーズ2選(美濃焼)
5. 寿司レストラン・バイヤー向けの器選びポイント
6. まとめ

はじめに

寿司は日本を代表する料理であり、その美しさや華やかさを引き立てるのが「器」です。器選びひとつで、寿司の見栄えや食事の雰囲気は大きく変わります。特に寿司店では、寿司皿や湯呑みといったアイテムが店の印象を左右する重要な要素となります。本記事では、寿司に合う器の基本ポイントとともに、おすすめの寿司皿セット・湯呑シリーズをご紹介します。

寿司に必要な食器

寿司に欠かせない定番の食器には、次のようなものがあります。

  • 長皿・角皿(寿司皿):寿司を横一列に並べるための定番の形。見た目がすっきりして美しい。
  • 小皿・醤油皿:寿司に欠かせない脇役。器の色や形で印象が変わります。
  • 湯呑み:寿司店の湯呑みは一般の湯呑みと比べて大きくて厚いのが特徴。お客様の目に最も触れる器のひとつです。
  • 徳利・お猪口(酒器):寿司と日本酒は最高のペアリング。寿司店での定番アイテムです。

おすすめ寿司皿セット3選(美濃焼)

錦鯉 寿司セット


藍色の地に赤白の錦鯉が泳ぐ姿を描いた美濃焼の寿司セット。鮮やかな錦鯉が描かれたデザインは、優雅で高級感あふれる一品。日本の伝統美を感じさせる、縁起の良いモチーフです。寿司ネタの色を鮮やかに引き立て、高級感と躍動感のある卓上を演出します。

  • ラインナップ:寿司プレート(125×295×25mm)、小皿(φ90×15mm)
  • こんな方におすすめ:
    • 鮮やかな柄で寿司を華やかに見せたい
    • 高級感ある雰囲気を出したい
    • お祝いの場にも合うものを探している

👉 錦鯉シリーズの商品ページはこちら

桜柄 寿司セット

   
角皿と醤油皿、さらに箸まで揃った便利な寿司セット。日本を象徴する桜の花のデザインで、華やかさと上品さを表現します。自宅で気軽に寿司を楽しむことができ、贈答品にも喜ばれる内容です。

  • セット内容:角皿(135×210×25mm)、醤油皿(φ95×38mm)、箸
  • こんな方におすすめ:
    • 日本らしいデザインを好む
    • 華やかさ、上品さを表現したい
    • 箱入りでギフトに最適なものを探している
和柄 寿司セット

こちらも角皿と醤油皿、さらに箸まで揃った便利な寿司セット。伝統的な和柄をモダンにアレンジした、落ち着きと洗練を感じるデザインです。自宅で気軽に寿司を楽しむことができ、贈答品にも喜ばれる内容です。

  • セット内容:角皿(135×210×25mm)、醤油皿(φ95×38mm)、箸
  • こんな方におすすめ:
    • 日本の伝統的な和柄を好む
    • シンプルで落ち着いたデザインを好む
    • 世代や性別を問わないギフトを探している

👉 桜柄・和柄 寿司セットの商品ページはこちら

魚器 すしセット


魚のパターンと粉引調のやさしい釉薬が特徴で、食卓に良く馴染む器のシリーズです。あたたかな味わいのある配色で、やさしく、家庭的な雰囲気を感じられる商品です。

  • ラインナップ:焼物皿(135×225×25mm)、豆皿(φ90×20mm)
  • こんな方におすすめ:
    • やさしい雰囲気で食卓に馴染むものを探している
    • シンプルながらも可愛らしいデザインを好む
    • 丈夫で扱いやすいものを探している

おすすめ寿司湯呑み2選(美濃焼)

寿司湯呑と小皿のセット


忍者、まねき猫、だるま、パンダの4種類のデザイン。日本らしさを感じるポップな絵柄が食卓を楽しく彩ります。寿司店の湯呑みに遊び心を加えたい方におすすめです。

寿司ネタ湯呑


英語と日本語で寿司ネタや寿司用語が書かれたユニークな湯呑。待ち時間に眺めながら学べる楽しいデザインで、外国人のお客様にも人気があります。

寿司レストラン・バイヤー向けの器選びポイント

  • 耐久性と扱いやすさ:業務用では食洗機対応や丈夫さが必須。
  • シリーズで揃える:同じデザインで複数アイテムを揃えると統一感が出て、寿司店全体の雰囲気が高まります。
  • 特別感の演出:祝いの席や外国人ゲストには、華やかな柄や日本らしいモチーフが効果的です。

まとめ

寿司の魅力を最大限に引き出すのは、料理とともに「器」の力です。寿司皿、醤油皿、湯呑み…それぞれが食事を彩り、お客様に特別な体験を提供します。今回ご紹介した寿司セットシリーズと湯呑は、家庭用としても寿司レストラン向けとしてもおすすめできるアイテムです。寿司をより美しく、美味しく楽しむために、ぜひ器選びにもこだわってみてください。

また、日本酒と寿司は最高の組み合わせです。徳利とお猪口については、別記事で詳しくご紹介していますので、併せてご覧ください。

井元産業では様々な食器、キッチン用品、刃物、農具・工具、雑貨などを取り扱っております。輸出・輸入事業に関するお問い合わせについては、お問い合わせページよりご連絡ください。個人への小売・販売は行っておりませんので、あらかじめご了承くださいませ。

ALL

Category

Archive