News

お知らせ・コラム

2024.12.25

コラム

大人の冬の楽しみ、燗酒におすすめの酒器5選

弊社が位置する名古屋でも、今にも雪が降りそうな空気の冷たい季節となりました。体が冷えきった中で食べるおでんや鍋なんかも最高ですが、燗酒を飲んで体の芯から温まるなんていうのも大人の冬の楽しみ方ではないでしょうか。特に、お気に入りの徳利やお猪口を使って飲むお酒は格別です。
今回のコラムでは、燗酒におすすめの酒器セット5選をご紹介いたします。どれも単品でもギフトでもお取り扱いいただけるような商品ですので、ぜひ参考にしてみてください。

目次
1. 高級感:ジャパンゴールドSAKEセット
2. 可愛らしい:八角面取徳利
3. JAPAN:こけし酒器
4. 大容量:商売繁盛酒器揃
5. 手作り:安南花唐草酒器セット
6. 最後に

高級感:ジャパンゴールドSAKEセット


徳利:φ85 × H120mm 300cc
盃:φ60 × H35mm 50cc
箱:150 × 190 × 115mm 木箱
重量:600g

・レンジ金を使用して作られているため、電子レンジの使用が可能です。
・光の角度で表情を変えて輝く、高級感ある酒器セットです。
・贈り物にも喜ばれること間違いなしの一品。モダンな雰囲気を演出し、至極の一杯がより一層美味しく感じられそうです。
・高級感ある木箱のギフト箱にてご用意いたします。

可愛らしい:八角面取徳利


徳利:φ80 × H125mm 180cc
盃 :φ54 × H40mm

・かわいらしいマットな色合い、小柄な1合サイズで、特に若い方や女性におすすめです。
・八角面取デザインで、シンプルながらも現代的なおしゃれさがあります。洋食器とも合わせやすいです。
・お気に入りの一色をお選びいただいても良いですし、色違いのセットで取り揃えればお酒の席が一層映えます。

JAPAN:こけし酒器


徳利:φ60 × H124mm 170cc
盃:φ50 × H42mm 50cc
箱:158 × 77 × 64mm
重量:240g

・ユニークで可愛らしいこけしのデザインです。遊び心ある酒器をお探しの方におすすめです。
・小町と舞妓、合わせて全6種類ご用意しています。
・かわいらしく、日本らしさを感じるデザインで、インバウンドにも人気の商品です。
・こけしは心身回復や五穀豊穣、山の神につながる縁起物とされています。また、贈り物として子授け、厄除けの願いも込められているため、結婚などのギフトにも最適です。

大容量:商売繁盛酒器揃


徳利:φ75 × 165mm 450cc
盃:φ55 × 37mm
箱:170 × 150 × 100mm
重量:630g

・450cc入る大容量の徳利ですので、たくさん飲まれる方や、大人数でのお酒の場で活躍します。
・漢字が大きく入ったデザインで、日本らしさを感じていただけるため、海外の方に人気です。
・春夏冬二升五合(商い益々繁盛)の文字が書かれた縁起物の商品で、飲食店など向けにもおすすめです。

手作り:安南花唐草酒器セット


徳利:118 × 82 × H137mm 310cc
盃:φ73 × H60mm 80cc
箱:202 × 147 × 87mm
重量:640g

・職人による手作り、手書きの商品のため、ひとつひとつ若干の違いが出ます。
・唯一無二の酒器をお探しの方におすすめです。
・古くから茶人たちに愛されていた安南焼のやさしい呉須の色を美濃焼で描いています。
・急須のような注ぎ口がついたデザインで、お酒を注ぎやすいつくりです。

最後に

今回は燗酒におすすめの5選ということで、徳利とお猪口のセットをご紹介いたしました。高級感あるもの、女性向けの可愛らしいもの、インバウンドに人気の商品、大人数でお楽しみいただける大容量のもの、手作り・手書きのもの、という各テーマを設けてそれぞれ1シリーズずつピックアップしてみました。ご覧いただいたように、井元産業では各種シーンに合う酒器を様々取り揃えております。今回ご紹介できなかった商品も多くありますので、ご興味があれば「お問い合わせ」フォームよりお問い合わせくださいませ。また、「取引商品・実績」のページにもいくつか商品を掲載しておりますので、是非ご覧ください。

 

ALL

Category

Archive